むぅ夫婦|プロフィール

家計簿も3日で挫折。読書も苦手。
でも──人生、変えられました。

ズボラでも、知識ゼロでも、たった月5,000円の積立から
気づけば資産1,000万円を突破。

“ズボラでもできるお金の増やし方”を発信している
SNS総フォロワー3万人超えのお金系インフルエンサー。

コンビニまで車で15分。
まわりは田んぼと虫の鳴き声だけ。

コンビニまで車で15分。
まわりは田んぼと虫の鳴き声だけ。

“超ド田舎”で育った僕の夢は、テレビの中にあった。

キラキラしたオフィス街、
スタバでMacBookを開くOLたち。
都会で、自由に、かっこよく働く人たち。

「こんな場所で終わりたくない」
「絶対、“あっち側”に行ってやる」

そう思って、必死に勉強した。
国立大学院へ進学して、
横浜の大手企業に内定が決まった。

「これで、理想の人生が始まる」
そう信じてた。あの時までは…

両親の口癖はずっと同じだった。

政治“と”宗教“と”お金“の話は、
人前でしちゃダメだよ。

投資=詐欺
お金の話=トラブルのもと

そんな環境で育った僕は、
「お金を持つことは卑しいこと」だと信じてた。

だから──
この時の僕はまだ知らなかった。

“投資”や“発信”が、
自分の人生をまるごと変えていくなんて、
当時は1ミリも思ってなかった。

「ズボラでも、自分を変えられた」
3年間の軌跡

出典:テレ東Biz https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/interview/post_212932


入社して4日目。
「緊急事態宣言」が出た。

自宅待機を命令されて、同期とも会えず
毎日流れてくる大量リストラのニュースを見て…

「クビになったらどうしよう…」

知らない土地で1人。不安で夜も眠れなかった。

そして、4ヶ月後…
人生初のボーナスは“投資詐欺”に消えてった…

信じていた人にマルチを紹介されて、

人間関係も、お金も、未来も、ぐちゃぐちゃに。

「もう何を信じればいいか分からなない…」

YouTubeで「副業」って検索して、
「投資 初心者」って打ち込んで、

出てきたのは、キラキラした成功者と、広告、広告、広告。

「稼げます!」
「月100万突破!」
「最短で自由な暮らし!」

…なんか、もう疲れた。

そもそも何が正解かもわからないし、
あんな人たちみたいに、うまくやれる気もしなかった。

「そもそも、俺にできるのかな…」

考えるだけで、心がザワザワして、
スマホを閉じて、また寝た。

「お金のこと、考えるのがもうしんどい」
なにか変えたくて、でも何も変えられなくて、
そんな毎日が、しばらく続いてた。

ある日、YouTubeで何気なく流れてきた1本の動画。
ある経営者がこう言った。

「もしあなたに家族ができて、
奥さんや子どもが貧乏だったら──
それは100%、あなたの責任です。」

一瞬、呼吸が止まった。
スマホを握る手が、じんわりと汗ばんだ。

誰にも言われたことないのに、
“図星”すぎて、動けなかった。

「このままじゃダメだ」
「でも、何から変えればいい?」

すごいことじゃなくていい。
“やってみた人”になるだけでいいんだ。

そう思った瞬間、ほんの少しだけ前を向けた。

思い切って、楽天証券の口座を開設した。
何が正しいかは分からない。

でも、このまま何もしないのはイヤだった。

インフルエンサーが紹介してた設定を、そのままマネして、月5,000円だけ、積立をスタート。

知識ゼロ。経験ゼロ。
あるのほんのちょっとの勇気だけ。

でも──

数日後、楽天証券にログインして
「保有資産:5,000円」の文字を見た瞬間、
なぜか、涙が出そうになった。

これは“自分の未来のために動いた”最初の証拠。

誰にも言えないくらい小さな一歩だけど、
僕にとっては、とんでもなく大きな第一歩だった。
「自分が自分を、ちょっとだけ好きになれた。」

家計簿?3日で終わった。
読書?最初の10ページでギブ。
TOEIC?教科書開くの、もうめんどくさい。

SNSをひらけば…
「朝活してます」
「自己投資してます」
ってキラキラ人たちが並んでた。

「なんでこんなにダメなんだろう」
「やりたいのに、続かない…」

“ちゃんとやろう”とすればするほど、
どんどん自己嫌悪が積み重なっていった。

でも、ある時ふと気づいた。

「完璧じゃなくていい」
「ズボラなままで、続けられる方法を探そう」

そうして見つけた、ズボラな自分のやり方。

ズボラは、弱点じゃなかった。
“続けられる方法”さえ見つければ、それは最強の武器になる。

コツコツ積立を続けていたある日。
投資の画面に表示された“評価額”が10万円を超えていた。

「あれ? なんか…増えてる」

たった月5,000円でも、
“ちゃんと未来に繋がってた”って実感した瞬間だった。

その時、はじめて思った。
「いつか、家族ができたとき──
“パパが守るよ”って、言える自分でいたい」
知識があるわけじゃない。スキルも、自信もない。でも、

「誰かのせいにしない人生を、生きたい」
「お金のせいで、選べない人生にしたくない」

この日、自分にひとつだけ約束した──

「やめるのを、辞めよう。」

遅くても、ズボラでも、何があっても、続ける。

ある日ふと、スマホを開いて気づいた。
NISAの積立額が、いつの間にか月20万円を超えてて
昇格して、年収が+100万円になってて
副業でも、月5万円の収入が増えてた

「知識って、本当にチカラになるんだ」

劇的な変化なんてなかった。
でも、毎日の積み重ねが確かに未来を動かしてた。

やってたのは、ほんとに地味なこと。
YouTubeを流し聞きして
ChatGPTでわからないことを即解決して
自己投資には“月3万円まで”って決めてただけ

派手な努力じゃない。
でも確かに、生活も思考も、未来への感情も
少しずつ、確実に変わっていった。
「あれ、ちゃんと前に進めてるんじゃない?」
そう思えたあの日のことを、たぶん一生忘れない。

家計簿なんて一生ムリって思ってた。
投資?NISA?聞くだけで拒否反応だった。
お金の話って、ずっと怖かった。

でも、今はちょっと違う。
月1回だけマネーフォワードを見る
自由に使えるお金を最初に決める
あとは、なるべく触らないようにしてる

たったそれだけ。でも──
お金のことで泣く夜が、なくなった。

焦らなくなった。比べなくなった。

「どうせ僕にはムリ」って言葉も
いつの間にか、心から消えていった。

未来が不安なんじゃなくて、
“不安になるくらい、何も見えてなかっただけ”だった。

生活は、安定してきた。
投資も、自己投資も、ちゃんと続いてる。
でも、ある日ふと思った。

「で、私たち…このままで、いいの?」

会社では“いい人”として穏やかに過ごしてたけど、
このまま“安全に埋もれて”いくだけかもしれない。

そんな時、友達に聞かれた──

「本当は、何がしたいの?」

その一言が、胸に刺さった。

これまでやってきたこと。迷ったこと。苦しかったこと。
それでも続けてきたこと。

「誰かのために、使ってみたい」
そう、初めて思えた。あの頃の僕みたいに
“何を信じていいかわからない誰か”に届くかもしれない──
そう思った瞬間、また新しい旅がはじまった。

昔の僕は、
「誰かに届く発信」なんて一生できないと思ってた。

でも今は少しだけ変わった──
SNSを通して、どこかの誰かが、毎日のように
「ありがとう」って言ってくれる。

「ズボラでもできる方法、助かりました」
「投資、こわくなくなりました」
「投稿を見て、最初の一歩踏み出せました」

その一言ひとことが、全部、あの時
“迷いながらも動いた自分”がくれたご褒美だと思ってる。

経験してきたこと。 感じてきたこと。
つまずいたこと。悩んだこと。泣いたこと──

ぜんぶが「誰かの一歩を押す力」に変わってた。

私たちはぜんぜん特別な人間じゃない。
むしろ、超がつくほどズボラで
家計簿も作れない、読書も苦手、一度も完璧にできなかった。

そんな僕でも、3年で人生は変わった。
たった月5,000円の積立から
気づけば資産は1,000万円を超えて
やりたいことが少しずつ“現実”になっていった。

だからこそ、伝えたい。
あなたも、ズボラなままでいい。ちゃんとしてなくていい。
「未来を変えたい」って気持ちだけ持ってくれたら、それで十分。

今日、どこかで、ちょっと疲れてスマホを開いた誰かが

「むぅ夫婦の投稿見て、なんか元気出た」

って思ってくれたら嬉しい。
この場所が、誰かの“最初の一歩”になれたら──
そんな未来を目指して、私たちはこれからも発信を続けます。

むぅ夫婦が大事にしていること…

✔︎ 朝活しない主義
✔︎ 頑張らない人こそ、幸せになる方法を
✔︎ 「知識ゼロ・自信ゼロ」でも一歩踏み出せる設計を

誰よりもズボラだった自分が、今は“誰かの一歩”を応援できるようになりました。

未来が不安なあの日の僕に、そっと声をかけてあげたい。

「大丈夫。ズボラでも、ちゃんと未来は変えられる。」

むぅ夫婦は、これからも“がんばれない人”の味方であり続けます。

【無料プレゼント】
「ズボラでもOK!ほったらかし投資の教科書」

▼今すぐLINEで受け取る(無料)
https://lin.ee/6lOx406